思考の掃き溜め

森のなかを駆け巡りながら色々考えたことのストック、とたまに日常のこと

恋愛観について(その1?)

最近よく全国同期の間で恋愛観の話になりますよね、なんでなのかは知りませんが。2月頃からごっちゃごっちゃ考えてて全く言葉にできなかったものが、ようやく少し言語化できるようになってきたのでメモ書きにでも。

一番自分の考えの芯になっているものは「付き合い」と「結婚」は別物であって、決して地続きであったりするのもではないということ。

よくある男側の思考として「付き合った以上は何かしらの責任を取らなければいけない」というものがありますよね。僕も持っていたのでよく分かりますが、だいたい大半の男は最初これを持っていると思います。この考え方はまさに「付き合い」の延長線上に「結婚」があるという典型的なものだと思います。

でもここで考えてみると、付き合った時点では多くの場合相手のことは殆ど知らない状態なわけです。付き合っていく中でもいくらでも知らない、理解できないことが出てくるのに付き合った時点だなんて何も知らないと言っても過言ではない状態だと。

この時点でさっきの考え方を彼女のほうに「押し付けて」みるとしましょう、となるとなんて身勝手なエゴの押し付けのように見えてきませんか?全く知りもしない相手をこの先ずっと一緒にいるものだ、という思考に縛り付けてしまうことになるわけです。「責任感」が先行すると「何も起こらなければ、なにも起こさなければこのままずっと何も起こらない」という考え方になり、「寛容さ」という言葉を胸に波風を立てない付き合い方をするようになるんじゃないでしょうか(少なくとも僕はそうでした)。となると確かに他にも起こらないのですが、それなりに長い期間付き合ってくると違和感が隠しきれなくなってきます、そうするとお互い好きだし、嫌いになったわけでもないのに別れた方がいいというよくわからない考えになってきたりもします。多分その違和感は「寛容」することを優先した結果として、理解し受け止めようとすることを無意識に遠ざけていた結果のものなのかな〜と今は思っていたります。

何が言いたいことかと言ってしまえば「付き合うことってそんな重いもんじゃない」という言葉になってしまいます。「付き合うこと」っていうのは相手のことをしるための期間でしかないんだなと。大学入ったことの僕であればこんなこと言う奴は即ウェイ認定して近づかなかったでしょうが。

そのため、恋愛観は人それぞれというのも理解した上で、今のこの考え方を人に話すと嫌悪感を示されてしまうのがしばしばあるのがなんとも言えない複雑な気持ちであります。

 

その2は気分次第で